当サイトはプロモーションが含まれています

【宮崎カーフェリー】朝食バイキングを徹底解説!口コミもまとめました

【宮崎カーフェリー】朝食バイキングを徹底解説!口コミもまとめました

宮崎カーフェリーの朝食バイキングはどんな感じかな?実際に利用した人の口コミを知りたい。

「宮崎カーフェリーで旅行するけど、朝食バイキングってどんな感じ?」そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、宮崎カーフェリーの朝食バイキングについて、実際に利用した人の口コミを交えながら詳しくご紹介します。

以前はセットメニューだった朝食が、現在はバイキング形式に変わって、より多くの選択肢が楽しめるようになりました。

この記事を読めば、宮崎カーフェリーの朝食バイキングについて、詳しく知ることができますよ。

この記事でわかること

・宮崎カーフェリーの朝食バイキングの詳細

・宮崎カーフェリーの朝食バイキングの口コミ

ももと
ももと

この記事は現在宮崎在住のももとが書いています。

宮崎カーフェリーのドミトリー体験談 必見!宮崎カーフェリーのドミトリー:気になるアレコレを解説 宮崎カーフェリー食事持ち込みで知っておくべきこと 宮崎カーフェリーは食事持ち込みOK!自由でリーズナブルな船旅を

\楽天トラベルなら楽天ポイントが貯まります/

宮崎カーフェリーの朝食バイキングの詳細

宮崎カーフェリーのレストランの店内
レストランの様子
宮崎カーフェリーのレストランの店内
レストランの様子

宮崎カーフェリーに乗船するなら朝食バイキングがおすすめです。

レストランでは、夕食と朝食の両方がバイキング形式で楽しめます。

特に朝食は、窓から見える美しい景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができるのが魅力です。

夕食時は、季節によっては夜のため景色を楽しむことが難しい場合もあるので、料金がリーズナブルで景色も堪能できる朝食バイキングがコストパフォーマンスがいいでしょう。

朝食バイキングの料金

宮崎カーフェリーのレストラン料金

宮崎カーフェリーのバイキングの料金は、2024年11月に改訂になっています。

朝食バイキングの料金は以下のとおりです。

朝食バイキング料金
大人800円
小学生500円

朝食バイキングの営業時間

宮崎カーフェリーの朝食バイキングの営業時間は、往路と復路で違うので注意しましょう。

朝食バイキング営業時間
宮崎発6:15~入港30分前まで
神戸発7:00~入港30分前まで

朝食バイキングの営業時間は、終了が「入港30分前まで」となっていますが、入港時刻は宮崎発のフェリーは7:30、神戸発は8:40となっています。

そうすると朝食バイキングの利用時間は1時間前後になるので、レストランには早めに行くのをおすすめします。

実際に私が乗船した日も、レストランが開く前から並んでいる人たちが大勢いました。

朝食バイキング利用方法

宮崎カーフェリーのレストランの券売機

宮崎カーフェリーのレストランは入口の券売機で食券を購入します。

朝食バイキングを利用する際の流れをまとめました。

朝食バイキングの流れ

1.券売機で食券を購入する

2.料理を取る

3.席は自由

4.食べ終わったら食器返却口へ持っていく

朝食バイキングのメニュー

朝食バイキング一部のメニュー

宮崎カーフェリーの朝食バイキングのメニューは季節やその時々によって少し変わります。

今回、なるべく多くの種類を取ろうと思いましたが、残念ながらお皿に乗り切らないのと食べ切れる自信がなかったので、一部のメニューだけを取りました。

私はパンにしましたが、もちろんごはんもありますよ。

味も美味しくて、満足できる内容でした。

宮崎カーフェリーの朝食バイキングの口コミまとめ

インターネット上では、宮崎カーフェリーの朝食バイキングについて高評価の口コミが多かったです。

特に、以前のセットメニューからバイキング形式に変わったことで、料金が上がりましたが、料理の種類が豊富になり、満足度が向上したという声が多数寄せられています。

私も実際に利用してみて、料金のわりに料理の種類は多い方だと感じました。

食べ放題なので若い人にはいい。味も美味しかった。

レストランがきれいで海が見えて良かった。

料理の種類もそれなりにあって、ドリンクもあるのでお得感があった。

朝食をいただきながら外の眺めを楽めるのがお洒落だった

思ったより種類が多くてお得感があった。

\楽天トラベルなら楽天ポイントが貯まります/

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA